屋根塗装の耐用年数10年は嘘?塗装時期の目安や塗料の種類ごとの耐用年数まで

お客様

屋根の塗装時期の目安はいつ?

家ともくん

屋根の塗装時期は一般的に10年が目安とされています!

屋根は、家の中で最も雨と紫外線の影響を受ける場所であり、外壁よりも1.5倍劣化が早いと言われています。そのため、屋根塗装のような定期的なメンテナンスが必要不可欠です。

屋根塗装を定期的に行わないと、劣化が進んで最悪の場合、住居全体に被害が及んでしまうため気をつけなければなりません。とは言っても、屋根塗装をどれくらいの周期で行うべきなのか分からないという方もいるはず。

そこで本記事では、屋根の塗装時期の目安や屋根塗装に使われる塗料の種類と耐用年数について詳しく解説します。屋根塗装を検討されている方、現在の住まいが築10年を超えている方はぜひ参考にしてください。

解決できること
  • 屋根の塗装時期の目安がわかる
  • 屋根塗装に使われる塗料の種類と耐用年数がわかる
お客様

初めての屋根塗装、何から始めればいいの?
見積もりだけでも相談に乗って欲しい!

庭のリフォームや屋根塗装など、日常で馴染みのない外構工事にこんな悩みを抱えていませんか?

そんなあなたにおすすめなのが有限会社シー・ベイトの無料見積もりです。簡単なメールフォームを入力するだけなので、ぜひお気軽にご相談ください!

また、以下の記事では屋根塗装のタイミングや費用相場、メリット・デメリットなどを網羅的にまとめていますので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。

この記事を執筆した人

保有資格:1級建築施工管理技士・1級土木施工管理技士
建設業許可:千葉県知事許可(般・4)第47900号

葉県に社屋を構える小さな施工店です。規模が小さいからこそできる柔軟な対応力を強みに、お客様の建前ではない本音に耳を傾け、理想を実現することを信条としています。

会社情報を見る→

目次

屋根の塗装時期の目安

屋根

屋根の塗装時期の目安は、一般的に10年とされています。しかし、屋根材の種類や塗料によって耐用年数が異なるため、10年より短い場合も多くあります。

特に屋根の塗料に外壁と同じ耐用年数10年の塗料を使用している場合には、耐用年数は6〜8年しか持たないでしょう。なぜなら、屋根は外壁よりも雨や紫外線にさらされやすく、劣化の速度が早いためです。

家ともくん

定期的に屋根の劣化状況をチェックすることが重要です!

また、新築後に初めて屋根塗装を行う場合には、屋根材の種類によって塗装時期は変わります。2回目以降の屋根塗装は、使用する塗料の種類によって変わると覚えておきましょう。

屋根塗装の耐用年数は屋根材で変わる

先述したように、屋根塗装の耐用年数は屋根材で変わります。住まいの新築に使われる主な屋根材と耐用年数を以下の表にまとめたので、ぜひ参考にしてください。

スクロールできます
屋根材耐用年数
トタン7〜10年
スレート8〜15年
セメント瓦10〜20年
ガルバリウム鋼板10〜25年
粘土瓦30年以上

新築後に初めて屋根塗装を行う場合には、上記の表を参考にして屋根塗装のタイミングを決めてみましょう。また、2回目以降の屋根塗装については、使用する塗料によって変わります。

上記の年数は参考にならないため、注意してください。

屋根塗装に使われる塗料の種類と耐用年数

塗料

ここからは、屋根塗装に使われる塗料の種類と耐用年数について解説していきます。一般的に、屋根塗装に使われる塗料には以下の5つの種類があります。

以下でそれぞれの塗料の特徴と耐用年数を解説するため、ぜひ参考にしてください。

アクリル系塗料

アクリル系塗料は、昔から使われてきた主流の塗料です。

家ともくん

耐用年数は5〜7年になります!

耐用年数が短い分、コストパフォーマンスが良いことが特徴です。しかし、短い期間で何回も塗り替えが必要なことや汚れやすいという点から、現在ではあまり使われていません。

短期間で他の色に塗り替えたいという場合には、適している塗料になります。

ウレタン系塗料

ウレタン系塗料は、防水性や施工のしやすさに優れている塗料です。

家ともくん

耐用年数は7〜10年とされています!

止水やひび割れ防止の注入剤としても機能することが特徴的です。しかし、耐久性が低いため、外観維持には不向きとされています。

シリコン系塗料

シリコン系塗料は、耐久性が高く、カラーが豊富にあることから人気の塗料のひとつです。

家ともくん

耐用年数は10〜13年とされています!

汚れの付着や色落ちがしにくく、費用もそこまで高くないことが特徴です。最近では、防汚性を備えたシリコン塗料も出てきています。扱うメーカーによって耐用年数や機能が異なるため、事前に確認しておきましょう。

フッ素系塗料

フッ素系塗料は、耐熱性や耐候性、不燃性、防汚性に優れていることから、人気の塗料のひとつです。

家ともくん

耐用年数は15〜20年とされています!

耐久性は高いものの、費用も高いことに注意が必要です。また、フッ素系塗料は硬いため、ひび割れしやすいといった特徴もあります。

無機塗料

無機塗料は、汚れにくく、キズがつきにくく、燃えにくいという特徴を持った鉱物物質の塗料です。

家ともくん

耐用年数は15〜20年とされており、超耐久性を実現しています!

耐用年数が長い分、費用も高くなりますが、近年人気を集めている塗料です。紫外線の分解エネルギーよりも高い結合エネルギーを有しており、長期にわたって美しい状態を保てます。

屋根塗装をする時期の目安となる劣化状況

ここまで、屋根塗装に使われる塗料の種類と耐用年数について解説してきました。耐用年数はあくまで屋根塗装を行うタイミングの目安でしかありません。

重要なのは、耐用年数を参考にしつつ、屋根の劣化状況をみてタイミングを判断することです。ここでは、屋根塗装をする時期の目安となる劣化状況について解説します。今回は以下の5つの劣化状況についてみていきましょう。

以下でそれぞれ解説するため、ぜひ参考にしてください。

色あせ

色褪せた屋根

色あせとは、塗装した当初の屋根の色からくすんだように変色した状態のことを指します。

家ともくん

色あせはトタンやスレート、ガルバリウム鋼板など、全ての屋根で起こります!

色あせは塗膜の劣化が始まった初期段階です。すぐに屋根塗装をする必要はありませんが、定期的に状態を確認して、劣化の進行状況を確かめるようにしましょう。

コケ・カビ

コケやカビの生えた屋根

屋根塗装をした後、一定期間が経つとコケ・カビが発生することがあります。

家ともくん

粘土瓦やアスファルトシングルの屋根材で発生しやすい傾向にあるため、注意が必要です!

コケ・カビは、外観の景観を損ねるだけでなく、悪臭を放つ可能性があります。ご近所トラブルを避けるためにも、早めの対処が大切です。

コケ・カビは高圧洗浄で除去できる場合があります。高圧洗浄で除去できない場合には、塗装を検討しましょう。

ひび割れ

ひび割れた屋根

ひび割れは、雨漏りやさびなどの原因になるため注意が必要です。

家ともくん

雨漏りが深刻になると屋根だけでなく、住まいの構造体の劣化の進行が早くなってしまいます!

細かなひび割れでも、雨水侵入の恐れがあるため、一度リフォーム業者に相談してみると良いでしょう。ひび割れは、スレートやセメント瓦、粘土瓦で発生しやすい傾向にあります。

塗膜のはがれ

塗膜のはがれとは、屋根の塗装が剥がれることです。経年劣化によって起こり、トタンやスレート、ガルバリウム鋼板など、全ての屋根で発生します。塗膜が少し剥がれている程度であれば、そこまで問題ではありません。

家ともくん

大きく剥がれ落ちている場合には屋根塗装が必要なサインです!

遠くから屋根を眺めるなどして、定期的に劣化状況をチェックしましょう。

さび

錆びた屋根

さびは、屋根の一部または、屋根全体が腐食している状態です。トタンやガルバリウム鋼板などの金属素材でのみ発生します。

家ともくん

さびは進行すると屋根に穴が開くこともあるため、早めに対処するのがおすすめです!

屋根塗装は春にするのがおすすめ

屋根塗装は春にするのがおすすめ

屋根塗装をする際には、季節を選ぶことが重要です。なぜなら、気象条件が悪い状態で屋根塗装を行うと、施工不良になりやすいためです。

比較的気候が安定している春が屋根塗装には適しています。梅雨の時期や真夏、台風が多い時期などは避けるようにしましょう。

地域の気候によって対応できる時期に違いがあるため、詳しくはリフォーム業者に相談してみてください。千葉県で迅速な対応をご希望の方は、有限会社シー・ベイトにお任せください。

20年以上にわたる実績と専門的な知識・確かな技術で、お客様のニーズに合った最適なリフォームをご提案いたします。個人様の邸宅から、公共施設工事まで幅広く対応しているため、お見積もりやご相談を含め、お気軽にお問い合わせください。

お客様

初めての屋根塗装、何から始めればいいの?
見積もりだけでも相談に乗って欲しい!

庭のリフォームや屋根塗装など、日常で馴染みのない外構工事にこんな悩みを抱えていませんか?

そんなあなたにおすすめなのが有限会社シー・ベイトの無料見積もりです。簡単なメールフォームを入力するだけなので、ぜひお気軽にご相談ください!

まとめ

本記事の要点まとめ

Q.屋根の塗装時期の目安は?

屋根の塗装時期の目安は、一般的に10年とされています。しかし、屋根材の種類や塗料によって耐用年数が異なるため、10年より短い場合も多くあります。詳しくはこちら

Q.屋根塗装に使われる塗料の種類と耐用年数は?

屋根塗装に使われる塗料には、5つの種類があります。種類によって耐用年数が異なります。詳しくはこちら

Q.屋根塗装をする時期の目安となる劣化状況は?

色あせやひび割れなどが見られたら屋根塗装のサインです。詳しくはこちら

当メディアでは住まいの悩みを解決する方法を解説しています。ちょっとした悩みでも解説しているので、他の記事も参考にしてみてください。

あなたの助力になりましたら幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次