枕木を使った玄関アプローチのDIYはどんな手順で行えばいいの?
枕木を使った玄関アプローチのDIYは3STEPで比較的簡単にできます!作業手順を詳しく解説していきますね!
電車のレールの下に敷く角材で知られる枕木は、玄関アプローチをナチュラルで温かみのあるデザインにできることから人気を集めています。最近では枕木の種類も増えてきており、玄関アプローチをよりおしゃれな雰囲気にできます。
枕木を使った玄関アプローチは、正しい敷き方を知っていればDIYすることも可能です。しかし、DIYの際にはいくつか注意しなければならないことがあります。
そこで本記事では、枕木で玄関アプローチをDIYする際の3STEPや注意点について解説していきます。DIYで後悔しないためにもぜひ参考にしてください。
また、玄関アプローチをDIYする際のポイントや費用などについて詳しく解説しています。あわせてご覧ください。
- 枕木のDIYの作業手順についてがわかる
- 玄関アプローチのDIYに使える枕木の種類がわかる
- 玄関アプローチに枕木を使用した参考事例がわかる
- 枕木で玄関アプローチをDIYする際の注意点がわかる
初めての外構工事、何から始めればいいの?
見積もりだけでも相談に乗って欲しい!
庭のリフォームや玄関スロープの設置など、日常で馴染みのない外構工事にこんな悩みを抱えていませんか?
そんなあなたにおすすめなのが有限会社シー・ベイトの無料見積もりです。簡単なメールフォームを入力するだけなので、ぜひお気軽にご相談ください!
保有資格:1級建築施工管理技士・1級土木施工管理技士
建設業許可:千葉県知事許可(般・4)第47900号
葉県に社屋を構える小さな施工店です。規模が小さいからこそできる柔軟な対応力を強みに、お客様の建前ではない本音に耳を傾け、理想を実現することを信条としています。
枕木で玄関アプローチをDIYする際に必要なもの
まずは、枕木で玄関アプローチをDIYする際に必要なものをみていきましょう。必要になるものは以下の6つです。
- スコップ
- 水平器
- ゴムハンマー
- 枕木
- 砕石
- 砂
どの道具もホームセンターで購入でき、簡単に用意できます。ハンマーを購入する際は、鉄製のハンマーにすると枕木が破損する可能性があるため、必ずゴム製のものにしましょう。
枕木の周辺に敷くレンガや砂利、芝などの素材も用意しておくことがおすすめです!
あなたの実現したい玄関アプローチのデザインに合わせて、好みの素材を選んでみましょう。また、丈夫な靴も用意できると、ケガのリスクを減らせるため安心して作業ができます。
枕木で玄関アプローチをDIYする際の3STEP
いよいよ、枕木で玄関アプローチをDIYする際の3STEPを紹介します。DIYの際は以下の順に作業を行いましょう。
正しい作業をしないと失敗につながるため、必ずチェックしておきましょう。
枕木を置く場所に穴を掘る
まずは、枕木を置く場所に穴を掘っていきます。枕木を敷く予定の場所に仮置きして、大きさを確認しましょう。ポイントとしては、枕木の厚さに対して3〜4倍の深さにすることです。
地面から枕木をどれくらい出すのかを意識しながら、調整してみてください!
穴を掘り終わったら、レンガや足踏みなどで地面を固めましょう。
下地を作る
続いて、下地を作っていきます。下地を雑に作ると完成した時に枕木がぐらついてしまうため、丁寧に作業することが大切です。
下地作りが最も大切です!
レンガや足踏みなどで地面を固めたら、3cmの深さを目安に砕石を敷き詰めていきます。砕石を敷き詰めた際に凹凸ができたら、砕石を追加して均等にしましょう。
次に、2〜3cm程度の深さを目安に砂を入れます。最後に、スコップや板などで平らになるように調整して、下地作りが完了です。
枕木を設置する
下地作りが終わったら、いよいよ枕木を設置していきます。下地の上に枕木を置き、水平器を使いながら枕木が水平になるようにゴムハンマーで安定させます。
枕木を設置する際に水平になっていないと、歩きづらかったり、転倒の危険性が高まるため注意が必要です!
へこんでいる部分がある場合には、砂を詰めて枕木を安定させるようにしましょう。水平に枕木を設置できたら、枕木の周りに砂を詰め、踏み固めて作業は完了です。
玄関アプローチのDIYに使える枕木の種類
玄関アプローチのDIYに使える枕木にはいくつか種類があります。種類と特徴を以下の表にまとめたので、ぜひ参考にしてください。
項目 | 詳細 |
---|---|
中古枕木 | 電車のレールに使われていた枕木 アンティークでナチュラルな風合いが特徴 |
天然木 | 新品の木材を加工して作られたもの エイジング加工されたものや耐久性の向上を目的に防腐剤を染み込ませたものがある |
コンクリート枕木 | 木材そっくりのコンクリート製の枕木 虫や腐食に強いなど、木材の枕木のデメリットを解消できる |
FRP樹脂枕木 | 木材に樹脂を混ぜ、成形して作られたもの コンクリート同様、耐久性が高く虫害・腐食に強い |
アルミ角柱枕木 | アルミ角材に木目調の模様を入れたもの 金属製であり耐久性が高い |
木材特有のアンティーク感や素材感を出したいなら、天然の木を使用した枕木がおすすめです。しかし、天然の木には、腐食しやすかったり、シロアリ被害のリスク、定期的なメンテナンスが必要になるといった手間がかかります。
手間をかけたくないという方は、コンクリートやアルミ製の枕木を使用するといいでしょう。しかし、塗装が剥がれると本物の木材でないことがわかってしまうため注意が必要です。
好みや予算にあわせて、どの枕木にするか選んでみましょう!
玄関アプローチに枕木を使用した参考事例
ここでは、玄関アプローチに枕木を使用した参考事例を紹介します。枕木を使った玄関アプローチのDIYを検討している方の中には、どんなデザインにすべきかイメージが湧かないという方も少なくないでしょう。
今回は上記3つの参考例を紹介するため、ぜひ参考にしてください。
枕木×砂利×和
こちらの事例は、ヴィンテージな風合いをした枕木を取り入れています!
枕木のまわりには砂利を敷き詰め、シンプルで洗練されたデザインにしています。また、ヴィンテージな風合いの枕木にすることで、和デザインにうまく調和のとれたデザインにしていることもポイントです。
枕木と砂利を掛け合わせることは、比較的安価でおしゃれなデザインにできるためおすすめです。
枕木×砂利×アクセント
こちらの事例は、枕木を玄関アプローチの小道に使用するのではなく、アクセントとして取り入れています!
多くの玄関アプローチは、人が通る小道の部分に枕木を設置しています。しかし、こちらの住まいでは人が通る部分をコンクリートにすることで、枕木をおしゃれなアクセントとして機能させていることが特徴です。
枕木×砂利×敷石
こちらの事例は、複数の枕木を組み合わせておしゃれな通り道にしています!
また、枕木もデザインも木目調が目立つようにしており、より洗練された雰囲気を演出しています。枕木は和風デザインとの相性が良いため、和風デザインの住まいで枕木を使ったDIYをしたい方におすすめです。
枕木で玄関アプローチをDIYする際の注意点
ここでは、枕木で玄関アプローチをDIYする際の注意点について解説します。後悔しないためにも、以下の4つには注意しましょう。
以下でそれぞれ詳しく解説するため、ぜひ参考にしてください。
下地作りを丁寧に行う
1つ目の注意点は、下地作りを丁寧に行うことです。玄関アプローチをDIYをする際には、下地作りが何よりも大切になります。なぜなら、下地がしっかりしていないと枕木が不安定になり、転倒リスクが高まるためです。
玄関アプローチは毎日通る場所のため、安全性にはこだわるようにしましょう!
枕木を設置した後に水平になっていない場合には、手間はかかりますが、再度やり直すことが大切です。
メンテナンス性を考慮して素材を選ぶ
2つ目の注意点は、メンテナンス性を考慮して素材を選ぶことです。先述したように、枕木には多くの種類があります。種類によって必要なメンテナンスが異なるため、事前にチェックしておきましょう。
例えば、天然木の枕木は質感や風合いに優れていますが、シロアリ被害や腐食リスクがあり、定期的にメンテナンスが必要です。また、腐食リスクのないコンクリート枕木でも、定期的な雑草の処理などは必要になります。
素材に寿命やメンテナンス方法は異なるため、事前にチェックして素材を選びましょう!
水はけをよくする
3つ目の注意点は、水はけをよくすることです。水はけの悪い玄関アプローチは、虫が発生したり、コケやカビが発生するなど悪影響しかありません。
天然木の枕木を使用する場合は、腐食が進みやすくなり、シロアリを呼ぶ原因にもなるため注意が必要です。コンクリートの場合も、水たまりがあると滑りやすくなり、転倒のリスクが高くなります。
元々、水はけが悪い場合にはDIYの際に浸透ますを新設するなどの排水の工夫も取り入れてみましょう!
玄関アプローチをDIYする際には、デザインだけでなく、機能性を考慮することも重要です。
他の素材との相性を考慮する
4つ目の注意点は、他の素材との相性を考慮することです。枕木は置くだけでおしゃれな雰囲気を出せる優れものですが、他の素材との相性を考慮しないとダサいデザインになってしまいます。
例えば、おしゃれな枕木を取り入れたとしても、周りがコンクリートやアスファルトだとちぐはぐなデザインになってしまいます!
枕木と相性の良い素材は、砂利やレンガ、天然石などが代表的です。ナチュラルテイストの素材でまとめると、統一感のあるおしゃれな玄関アプローチにできるでしょう。
玄関アプローチを作るのに失敗したくないならプロに依頼しよう
玄関アプローチを作るのに失敗したくないなら、プロに依頼することが最も簡単で確実な方法です。枕木を使った玄関アプローチのDIYは、他の素材のDIYと比べると簡単ではあります。
しかし、下地作りに失敗すると何度も修正をしないといけないなど、多くの手間と時間がかかります。プロに依頼すれば、数日で質の高い玄関アプローチにできるため、DIYすべきかプロに依頼すべきかは慎重に判断しましょう。
また、千葉県でプロによる施工を検討している方は、有限会社シー・ベイトにお任せください。
20年以上にわたる実績と専門的な知識・確かな技術で、お客様のニーズに合った最適なリフォームをご提案いたします。個人様の邸宅から、公共施設工事まで幅広く対応しているため、お見積もりやご相談を含め、お気軽にお問い合わせください。
・見積もりだけでも相談したい
・DIYでやってみたけど上手くできなかった
・外構工事のプロに話を聞いてみたい
そのお悩み、有限会社シー・ベイトにお任せ!外構工事のプロがご対応いたします。あなたのお悩みをメールフォームでお聞かせください。
まとめ
Q.枕木で玄関アプローチをDIYする際に必要なものは?
枕木で玄関アプローチをDIYする際に必要なものは、6つあります。どの道具もホームセンターで購入でき、簡単に用意できます。詳しくはこちら。
Q.枕木で玄関アプローチをDIYする際の作業手順は?
枕木で玄関アプローチをDIYする際の作業手順は、3STEPになります。詳しくはこちら。
Q.玄関アプローチのDIYに使える枕木の種類は?
玄関アプローチのDIYに使える枕木の種類は、あります。詳しくはこちら。
Q.玄関アプローチに枕木を使用した参考事例は?
本記事では、玄関アプローチに枕木を使用した参考事例を3つ紹介しています。詳しくはこちら。
Q.枕木で玄関アプローチをDIYする際の注意点は?
枕木で玄関アプローチをDIYする際の注意点は、下地作りを丁寧に行うことやメンテナンス性を考慮して素材を選ぶなど4つあります。詳しくはこちら。
当メディアでは住まいの悩みを解決する方法を解説しています。ちょっとした悩みでも解説しているので、他の記事も参考にしてみてください。
あなたの助力になりましたら幸いです。